スケジュールとタスク管理マップ

主な変更点は、2点です。
1つ目は、「たすくま」の運用をやめて、システミックリングノートで1日のタスクを管理することにした。
2つ目は、仕事で使うタスクソフトを「Brabio!」に変更した。
マップの変更箇所解説
②たすくまの運用中止して手帳で管理
辞めた理由は、管理するのに時間がかかる。
行動を移すたびに、チェックをする必要があり、面倒である。
せっかく記録を残しても、あとから確認することもなく、データーの活用ができない。
「たすくま」をやることが、ストレスを感じてきたのです。

「たすくま」の1日のタスクは、オーソドックスに手帳に書き出すことにしました。
転記は、面倒ですが、一覧性があり、今日のタスクがひと目でわかるようになりました。
しばらくは、この方法で運用してみます。
④Brabio!への変更
仕事で使うタスクソフトを「Brabio!」に変更しました。
「Brabio!」とは、初心者向けのプロジェクト管理ツールです。
スケジュール管理とタスク管理がまとめてできます。
ガンチャートでスケジュールを作成するため、直感でわかりやすく、だれでも簡単に使うことができます。
5名までは、無料で利用できるため、少数のグループには最適です。

まとめ
Brabio!は、スケジュール、タスク管理には、おすすめのWebソフトです。
お一人で使うもよし、少グループ内で使うもよし、共有もとてもやりやすいシステムとなっております。
ぜひ、使ってみてください。
]]>