スポンサーリンク

ノスタルジー・・・駄菓子屋さん

この記事は約1分で読めます。

子供の頃は、近所に駄菓子屋がありました。今、駄菓子屋は、ほぼ絶滅してしまった。

駄菓子屋には、呼び名がありました
駄菓子屋の家の苗字・・・あべさん、もりさん、かつちさんなど
駄菓子屋さんの場所・・・坂の上、坂の途中、忠霊塔
駄菓子屋さんの特色・・・こうじやさん(麹菌を売っている)

駄菓子屋さんでは、1個5円ぐらいのお菓子や、くじを引いていました。ベビースターラーメンを初めて食べたのもこの頃です。また、食べ物だけではなく、遊び道具である、かんしゃく玉、銀玉鉄砲、ゴムかんパチンコ、メンコ、ベーゴマ、たこ、なども駄菓子屋さんで買いました。

以前川越に遊びに行った時、お菓子横丁があり、懐かしく感じました。私の家の近所には、もう、駄菓子屋さんは一軒もありません。

タイトルとURLをコピーしました