暮らしインボイスで電気料金が値上げ!! 10月からインボイス制度の開始に伴い、電気料金が値上がりするようだ。理由は、一般家庭の太陽光発電された電気を買い取るとき発生する消費税の控除するためには、一般家庭が課税事業者となり、インボイスを発行する必要がある。しかし、一般家庭は、発電収...2023年09月09日暮らし
暮らし水道料金の値上げ4.8% 行政より水道料金の値上げ通知が届いた。令和6年1月から4.8%の値上げです。8月分の水道使用水量で、値上げ前、値上げ後の比較すると以下のようになります。1ヶ月使用水量旧料金新料金値上げ額32㎥3,696円4,059円+363円1か月あたりの...2023年08月26日暮らし
暮らしAmazon Primeの会員費の値上げ 8月24日、AmazonPrimeの会員費が、年額4900円から5900円、1000円値上がった。月額では、100円あがり600円となりました。また、AmazonMusicUnlimitedも、9月19日、月額880円から980円、年額88...2023年08月25日暮らし
暮らしガソリン価格が高騰中!! 7月、8月とガソリンの単価が上昇しています。8月21日、174円/Lでした。過去のデータを調べてみると、160円台から一気に170円と爆上げしました。8月20日のガソリン価格の全国平均は、179.1円です。全国平均より5円程度は、安いが、田...2023年08月21日暮らし
暮らしマイナ保険証の気になること 最近、ニュースでは、マイナンバーのトラブルが、報道されている。マイナンバーカードは、身近なものになりつつある中、その中でも、マイナ保険証できになることは・・・。受付窓口処理病院での受診の受付を考えてみると、診察券と保険証を窓口に提出する。→...2023年07月09日暮らし
暮らし60歳からの給与は平均22%減 年齢別の賃金推移厚労省の令和3年の年齢階層別賃金統計によれば、55歳以降の賃金は、減少していく。さらに、60歳以降になると、再雇用や、定年退職で、大幅にマイナスします。厚生労働省HPに基づき筆者が作成50代以降の給与所得推移厚生労働省のHP...2023年04月19日暮らし
暮らし軽自動車の年間維持費の考察 任意保険の更新の時期です。某自動車保険会社より更新の手続き依頼が届きました。この機会に、昨年(2022年)の軽自動車の維持費を計算してみました。まずは、任意保険の更新は、以下のようになっています。任意保険の更新の内容項目契約年齢条件30歳以...2023年02月06日暮らし
暮らしAir Tagは、老人の見守りには使えないか 老人の行方不明が毎日毎日のように、行政無線で、老人の行方不明の放送がある。ほとんどは、数時間で発見されるが、ご家族は、大変な思いをしているだろう。今、GPSの機能を使うことで、スマホの位置は、高精度でわかる時代となった。文明の利器を使いなん...2022年11月08日暮らし
暮らし緊急!排水管がつまって、水浸し 台所の排水管のマンホールがオーバーフローした。雨の降っていないのに、水浸しです。理由は、排水管の詰まりである。マンホールのふたをとり、中を覗くと、素人には、対応できそうもないので、排水管清掃業者を呼ぶことにしました。業者選び業者選びは、手っ...2022年10月07日暮らし
暮らし50ccバイクの廃車処理のやり方 日常の足として、とても重宝していた50ccバイクが、故障してしまいました。過去1年で、3回目です。症状は、エンジンが止まってしまい、二度とかからなくなります。過去2回は、エンジンの清掃、プラグ交換、エンジンオイルの交換など、1万円ほどかけて...2022年07月12日暮らし