最近、Notionというメモアプリを使い始めました。まだ、初心者、Notionの使い方を一緒に勉強していきましよう。
Notionとは
Notionは、タスク、Wiki、およびデータベースを統合するマークダウンサポートを備えたメモアプリケーション及びサービス。 同社はこのアプリを、メモ作成、プロジェクト管理、タスク管理のためのオールインワンワークスペースと説明している。
wikiより
Notion活用するば、タスク管理、データーベース管理を一元化できそうです.
EverNoteを有料版で使っていましたが、Notionへ乗り換えることとしました。
乗り換えに当たって、EverNoteのデーターを移行することから始めました。
Evernoteからのinport
Notionには、Evernoteからのインポートをする機能があります。これを使って簡単にインポートできると思っていましたが、インポートは、できませんでした。

Evernoteからのデーター乗り換えは、諦めて、Notionで新にスタートということにしました。過去のEverNoteのデーターは、Evernoteで確認することにしました。
将来、改善されることを期待しています。
Notionの主な機能
- メモ作成
- プロジェクト・タスク管理
- データベース作成
- データをリンクさせることができる
- マークダウンに対応
参照サイト
Notionの利用のハードル
Notionを使うにあたり、私には、以下の2点がハードルとなっています。
- 日本語対応されていない
- 機能が多すぎる使いこなせない
日本語になっていないため、直感的に使いことができません。これが一番高いハードルです。しかし、2021年中には、日本語化も予定されているようです。2021年10月13日日本語版がリリースされました。
次回のNotion
Notionの超初心者ですが、今後は、Notionをプライベートで使っていきたいと考えています。「超初心者のNotion活用」を紹介していきます。
次は、私のNotion活用例として、データベース機能を使ったものを紹介していきます。