スポンサーリンク

老後資金 家の修繕費一千万円なり

この記事は約2分で読めます。

昨年、家の外壁の塗り替えに約180万円の出費をしました。

持ち家だと、月々の家賃の出費はありませんが、不定期にまとまった出費が発生します。

老後資金として、持ち家の修繕費をどのくらいで見積もっておくべきでしょうか。

賃貸、持ち家、それぞれにランニング費用はいくらか
賃貸の場合 賃貸の費用 賃貸の場合は、家賃=老後の発生費用となります。 たとえば、都市別の家賃相場は以下のようになります...

家の修繕費

修繕箇所と修繕費用をまとめると以下の表になります。

アットフォームHPより

私の場合は、15年目で、外壁と屋根の塗替えを180万円で実施したが、外壁は、後5年は、問題ないということでしたので、築後20年では、外壁の修繕が必要でした。

20年を超えると、他にも、家の補修があちらこちらから、必要になってくるのです。

老後資金としての家の修繕費

家の築後から、持ち家の修繕費、25年間の発生費用を、まとめる。

築後の25年間で、約1000万円の修繕費が発生する可能性がある。

もちろん、ここにでているすべてが発生するとは限らないが、思いのほか費用がかかることを考えていくべきだ。

ローンの返済に追われて、持ち家の修繕費を積み立ててている家庭は、1割もないと聞きます。

まとめ

家の修繕費用として、準備する金額は、約1000万円となります。

築後、50年だと、更に費用が掛かりそうですが、50年後には、建て替えることを考えはじめたり、施設に入るようなお歳となりますので、25年分をマックス考えておけばいいでしょう。

さあ、あなたのキャッシュフォロー表の家の修繕費の欄を埋めて、積み立ててを始めましょう。

タイトルとURLをコピーしました