新型コロナとインフルエンザの同時流行が懸念される。インフルエンザの予防接種の重要性が高い。厚生労働省のHPには以下のお願いが掲示されているが、一部ワクチンの供給が不足しているそうだ。
インフルエンザ予防接種
新型コロナウイルス感染症の流行が懸念される中、この冬に向けてインフルエンザワクチンの需要が高まる可能性があります。
今年は過去5年で最大量(最大約6300万人分)のワクチンを供給予定ですが、より必要とされている方に、 確実に届くように、ご協力をお願いします。
○ 原則として、
①予防接種法に基づく定期接種対象者(65 歳以上の方等)の方々でインフルエンザワクチンの接種を希望される方は10 月1日(木)から(※)接種を行い、それ以外の方は、10 月26 日(月)まで接種をお待ちいただくようお願いします。
(※)自治体によってはワクチンの接種開始時期が異なり得ますので、ご注意ください。○ 10 月26 日(月)以降は、
特に、②医療従事者、65 歳未満の基礎疾患を有する方、妊婦、乳幼児(生後6 ヶ月以上)~小学校低学年(2年生)の方々で、インフルエンザワクチンの接種を希望される方に対して、接種が可能となります。○ なお、これら以外の方々についても、10 月26 日(月)以降は接種をお待ちいただく必要はありません。
厚生労働省HPより
65歳以上は、10月1日から、それ以外は、10月26日から接種が可能となります。
インフルエンザ予防接種による免疫を獲得するまでには、2週間程度かかります。遅くても、12月中旬までには、受けた方が良いでしょう。
ワクチン不足
10月26日日刊ゲンダイ電子版によると、
10月1日から重症化リスクの高い65歳以上の人たちから始まったインフルエンザの予防接種。26日からは医療従事者、妊婦、児童らを優先しつつ、一般の人への接種も始まったが、街のクリニックでは前代未聞の予約困難な状況が続いている。
中略
その全ての人が接種するわけではないが、残りはおよそ2700万人分しかない。子供の接種を2回から1回に減らしたとしても、成人に関して3人に1人、4人に1人しか接種できない計算になる。田村厚労相もはっきりと「国民全員に供給できない」と語っている。
日刊ゲンダイデジタルより
このニュースによると、一般の人に対して、接種を開始したが、ワクチンが不十分で、受けられない人がでているようです。もともと4人に一人分しか準備されていないのと、新型コロナの影響で、早めに予防接種を受けることを希望していることで、予約が集中しているようです。
予防接種受けてきました
一般的には、かかりつけ医で接種することが推奨されます。
私は、かかりつけ医がいないので、胃カメラを飲んだ病院に電話したところ、予約なしで受けられることになりました。ワクチンが不足しているということは聞きませんでした。
ワクチンの量が少ないと、かかりつけ医以外では、接種が難しいことがあり、以前断られたというにがい経験があり心配していました。
この病院では、午後4時から1時間、インフルエンザの予防接種の外来受付をしています。4時少し前にいくと、ざっと40名から50名が、4時からの接種を待っていました。これも新型コロナの影響でしょうか。
接種完了まで、待ちましたが、予防接種ができて一安心です。
保険適応外のため、費用は、5,000円でした。65歳以上は、自治体の補助で、1,850円でした。
健康組合により、平均2,000円程度の補助があるようですが、私の組合では、任意継続保険対象者に対する補助はありませんでした。
まとめ
田舎では、この時期、インフルエンザの予防接種を受けることは、可能です。11月中には、受けておいた方がよいので、かかりつけ医のある方は、相談された方がよいでしょう。また、ご自分の健康保険組合で、インフルエンザ予防接種の補助があるかの確認もお忘れなく。