漫画家・たつき諒さんの書籍『私が見た未来』での予言をきっかけに、「日本で大災害が起こる」という噂が飛び交っている「2025年7月5日午前4時18分」が無事に過ぎた。
yahooニュースより7月5日
トカラ列島では、地震が続いて、心配ですが、本州では、無事に過ぎました。地震の予知は、ほとんど不可能だと聞いていますが、予知とは別に、南海トラフ地震は、いつ起きてもおかしくなので、全くゼロというわけではありませんでした。つまり、7月5日、今日、7月6日も、地震が起きる確率は、同じです。
この噂をもとに、防災意識が高まればいいのです。みなさんも防災プランを立てましょう。
私の防災プラン
今年の私の課題の一つが、防災計画を作りことです。計画作成中です。
1防災計画作成
マイ・タイムラインの作成>>Yahoo!防災速報 防災タイムライン(ヤフー(株))
2防災情報作成
防災情報のワンタッチ確認システム作成
気象庁警戒情報
土砂災害警戒情報
富士山火山観測データ
富士山ハザードマップ
3持ち出し袋作成
4防災在庫準備
5転倒防止実施
寝室や子ども部屋には、できるだけ家具を置かない
TV、PCの下 ジェルマット、転倒防止ベルト
冷蔵庫>>転倒防止ベルト
キャスターにストッパー
すべり止めシート
6備え
ベッドの下に靴を置く
停電時に明るくなるようなライト設置
まとめ
7月5日は、空振りでしたが、トカラ列島では、地震が続いています。明日は、我が身かもしれません。地震が起きてから後悔しても、もう遅いです。当たり前ですが、日頃の備えが大切です。