介護

スポンサーリンク
介護

補聴器と外耳炎は無関係??

親父の介護で、最低でも、週一で病院通いをしている。今月、新たに、耳鼻科が追加となりました。親父は、昨年から、左耳に補聴器を使っています。ほぼ1日中、補聴器を使っています。補聴器は、昨年の年末に購入しました。冬場は、問題なく使っていたのですが...
介護

外来リハビリ、突然の打ち切り

先日、病院より、来月で、リハビリの打ち切りの話がありました。リハビリが開始されたのは、足首に腫瘍ができて、痛みを伴うが、手術で取り除くと、神経を痛める可能性があるため、湿布などをして、経過観察をしていた。腫瘍の周りの足の筋力をつけると、痛み...
介護

帯状疱疹のワクチン接種

帯状疱疹とは何か帯状疱疹は、多くの人が子どもの頃にかかる水痘(水ぼうそう)のウイルス(水痘帯状疱疹ウイルス)が、加齢や疲労、ストレスなどによって免疫力が低下した際に再び活性化することで発症する、痛みを伴う皮膚の病気です。帯状疱疹は、70代で...
介護

自宅で心電図を手軽に測定

以前、胸に違和感があり、病院で心電図をとっても、異常がありませんでした。タイムリーに、手軽に、自宅で測定できる心電計があったほうがよいと感じました。そこで、携帯型心電計を購入しました。機種は、「 HCG-8010T1」です。Screensh...
介護

入れ歯をなくすと6ヶ月作れない?

昼食の前に入れ歯がない先日、お袋が、昼食前に、入れ歯の下がないと騒ぎ始めた。朝食のときはあったというが、どこに置いたかわからない。そんなばかな?家中を探すが、見つからない。入れ歯は、一般的的には、そのままの状態で、放置されることは少ない。紙...
介護

担当のケアマネさんがまた交代

現在のケアマネージャーさんは、二人目です。2020年からケアマネージャーさんにお世話になっていますので、約1年半で、交代しています。慣れてきたところで変わってしまいます。しかも、担当さんが交代というのではなく、しかも、どちらのケアマネージャ...
介護

胆管がん継続検査の結果

前回までがんセンターでの診断結果、胆管癌ではない。腫瘍があるので、継続して検査するようにという診断結果でした。C型肝炎のかかりつけ医にて、胆管癌を継続検査をすることとし、その後、検査を受けた。C型肝炎のかかりつけ医の診断結果C型肝炎のかかり...
介護

2年ぶりの介護保険更新、認定は下がるか上がるかPart1

介護保険の更新のお知らせが届きました。前回は、2022年2月から4月でしたから、2年ぶりの更新ですね。物忘れがひどくなり、親父も私も、当時のことは、まったく覚えておりません。1からスタートとなりそうです。提出する書類は、介護保険被保険証、要...
介護

がんでないことが判明、ほっとするが?

前回まで前回、CT、MRIの検査結果から、腫瘍が小さくなっているのでがんではないとのことでした。さらに、経過観察をするということで、1月にCTとエコー検査を実施することとなった。その結果は?結果CT、エコー検査の結果、腫瘍がさらに小さくなっ...
介護

がんの再検査、がんの白黒がなかなかつかない!!

前回まで・・親父が、11月末、右脇腹の痛みから入院、胆嚢炎との診断、その後の検査結果から、肝内胆管がんの診断を受けた。がんとの診断を受けて、専門の病院への転院となった。がんセンターでの1回目の診断では、がんの疑いは、低いとのことでしたが、が...
スポンサーリンク