医療親父ががんの疑い! 熱がでて・・・、コロナ、インフの検査 11月20日(金)、親父に顔が赤く熱っぽい。体温を測ると、38℃を超えていた。慌てて、かかりつけ医へ連絡する。かかりつけ医の発熱外来で、新型コロナ、インフレを調べたが、どちらも陰性という結果でした。風邪...2023年12月08日医療
医療親父の耳の耳鳴り一生治らないか? 耳鳴り 親父が、2ヶ月前から左耳の耳鳴りと左側の首が痛いそうだ。素人としては、耳鳴りから首の痛みではないかということとで、耳鼻科の診察を受けてみた。 耳鼻科を受診問題なし 耳鼻科の診察結果、「耳には問題ありません」とのことでした。耳には、問...2023年11月09日医療
医療今年のインフルエンザは早い、すぐワクチン接種を 本日、インフルエンザのワクチン接種を受けてきました。 今年のインフルエンザの感染状況は、警報レベルだそうだ。国立感染症研究所のインフルエンザ流行レベルマップをみれば、ヤバさ加減は理解できる。 国立感染症研究所HPより また、インフルエンザで...2023年10月25日医療
医療「食べなきゃ減る」当たり前のこと 最近、良いことがありました。それは、目標体重を達成したことです。年初の目標体重を65kgとしてきました。最近、時々目標体重を達成するようになりました。 1月1日は、69.6kgでした。9月23日に65kgになりました。▲4.96kgの達成で...2023年09月30日医療
医療新型コロナワクチン秋接種開始!! 令和5年度秋の新型コロナワクチン摂取が開始されます。 接種開始時期 9月25日(月)接種券の発送は、9月21日から順次実施されます。 接種対象者 対象となる人努力義務高齢者(65歳以上)⚪︎あり基礎疾患を有する方(5〜64歳)⚪︎あり医療従...2023年09月16日医療
医療新型コロナ患者拡大、ワクチン接種は? 先週、親父に付き添いで、病院に行くと、先生が、かぜにかかったため、リモートでの診察になったと看護師さんからの説明を受けました。 先生と話をすると、かぜではなく、新型コロナにかかったとのことでした。細かい診察は、できないので、処方箋だけをもら...2023年08月24日医療
医療脳ドッグ結果・・総合判定B軽度異常 国保の補助制度を利用して、「脳ドッグ」を受け、その結果が届いた。 脳ドッグとはいえ、内容は、脳+特定健診項目となっている。 脳ドッグの結果 塩分生制限、脂肪摂取量の減量、カロリー制限、間食制限、ウォーキング、趣味をもつ、人と会話をする、定期...2023年08月17日医療
介護介護保険の負担区分通知、今年も1割負担となる 介護保険の負担区分通知が届けられました。今年の親父の負担区分は、昨年同様に1割負担でした。この負担割合証は、日頃通っているデイサービスへ提出します。さて、介護保険の負担区分は、どのように決まるのでしょうか。 負担割合の決まり方 負担割合は、...2023年07月16日介護
医療今年は脳ドッグを受診する 定年退職後は、国民健康保険に加入しています。収入がない身で、多額の保険料を支払っています。所得税、住民税は、所得とリンクしますが、国民健康保険料は、容赦無くとられます。定年後の負担で一番厳しいのは、保険料ですね。 国民健康保険では、3年に1...2023年06月10日医療
医療令和5年度ワクチン接種の予約 新型コロナの感染者のニュースも、めっきり減った。そんな中、両親にワクチン接種の案内が届いたのだった。ワクチン接種のニュースもあまり聞かないが、今年はどうなっているのだろうか。 令和5年度のワクチン接種の結論 高齢者が上期に接種、下期には、高...2023年05月29日医療