介護

スポンサーリンク
介護

要介護等級が落ちる2年ぶりの介護保険更新、認定は下がるか上がるかPart2

「2年ぶりの介護保険更新、認定は下がるか上がるかPart1」の続編です。 Part1まで 主治医の診察の4月3日となり、4月30日の更新切れの可能性が高くなりました。役所の認定調査の日程の連絡待ちというのが前回までです。 役所の認定調査 3...
介護

担当のケアマネさんがまた交代

現在のケアマネージャーさんは、二人目です。2020年からケアマネージャーさんにお世話になっていますので、約1年半で、交代しています。慣れてきたところで変わってしまいます。 しかも、担当さんが交代というのではなく、しかも、どちらのケアマネージ...
介護

2年ぶりの介護保険更新、認定は下がるか上がるかPart1

介護保険の更新のお知らせが届きました。前回は、2022年2月から4月でしたから、2年ぶりの更新ですね。物忘れがひどくなり、親父も私も、当時のことは、まったく覚えておりません。1からスタートとなりそうです。 提出する書類は、介護保険被保険証、...
介護

親父、86歳で自動車免許の返納

自動車免許の返納しました 脳梗塞を発症後、車の運転ができなくなった親父の免許証の返納をすることにしました。脳梗塞だからと言って、車の運転ができなくなるわけではありません。リハビリを受けて、主治医が許可が出れば、車に乗ることができます。 親父...
介護

転倒防止のため手すり補助金で取り付け

夜、親父が一人で起きて、トイレに行く時、転倒の心配があるため、家の中に手すりをつけることにしました。 設置場所 取り付ける場所は、玄関1ヶ所、廊下3ヶ所、洗面所2ヶ所の計6ヶ所となります。 住宅改修の補助 介護保険の要支援1・2、要介護1~...
介護

介護保険のサービスを受け続けるには

親父は、介護保険で、「介護2」の認定を受けている。介護保険を利用するには、継続して行わなければならないことがある。介護保険は、初回の認定を受ければいいのではない。毎年、毎月の手続きがあるのです。 介護保険のサービスを継続して受けるには 介護...
介護

知らないと損、介護保険はどのように使うのか

老後の心配事に、将来介護にならないかということがある。85歳以上では、6割が介護認定を受ける。半分以上の人が介護認定を受けるのに、介護認定については、よくわかっていない人が多いのです。 介護認定を受けるための介護保険申請について、勉強してい...
介護

2021年介護保険の更新結果は、要介護2でした

介護保険の年1回の更新 親父の介護保険の年1回の更新の時期である。3月下旬に訪問調査を受けて、30日以内の結果報告です。 更新結果 介護保険の更新結果は、「要介護2」ということでした。等級は、重い方から4番目ということです。この結果は、ケア...
介護

老人ホームにおける介護の現実

親父殿が脳梗塞で倒れて、介護保険の申請、デイサービスの申し込み、ケアマネジャーさんとの打ち合わせなど、介護がより身近になりました。 将来の自分の老後を考える上で、よくわからなかった老人ホームの介護の現実について、ケアマネジャーさんと話をする...
介護

身体障害者手帳を見せたら、NHK放送受信料を半額になった

日本放送協会放送受信料免除基準に該当する場合には、放送受信料の全額または半額が免除となります。 全額、半額免除の対象となるのは、下表の適用条件を満足する場合です。父親は、重度身体障害者に該当するため、半額が免除されます。 年間約24000円...
スポンサーリンク