医療脳梗塞からの退院後、視界がぼやける 2度目の脳梗塞から退院後、二重に見える症状が続いている。今朝、目に違和感を訴えて、予約なしで、再診を受けにいく。 目の違和感、視野がぼやける 退院後、7日目、親父は、目が急に、ぼやけて見えると言い出した。3度目の脳梗塞を疑って、入院していた...2021年08月23日医療
医療脳梗塞で入院中、ベットに縛られて緊急退院 8月4日、救急車で緊急入院した親父が、8月10日退院しました。2重に見える症状を残したままの退院となりました。 入院後の治療 コロナ禍では、面会ができません。入院後の治療の状況が全くわかりません。推測ですが、7日間、点滴治療を受けていたよう...2021年08月14日医療
医療脳梗塞再発、左目が動かない? 親父は、昨年3月脳梗塞を発症して、左半身に麻痺が残っている。退院後は、杖なしで歩行できるように、リハビリを続けていた。8月4日、脳梗塞が再発した。 救急車を呼ぶ 親父が、朝起きると、急に、ものが二重に見えて、クラクラするという症状が出た。原...2021年08月06日医療
医療脳梗塞から1年経って1年前を振り返ってみた 脳梗塞から1年 2020年は、新型コロナで、世の中は、大きく変化した年だ。我が家では、親父が、脳梗塞を発症するという大事件が起こった。 親父が、脳梗塞診断されたのが、昨年の4月2日であった。わずか1年前のことだ。その後、親父は、入院治療を2...2021年04月03日医療
介護脳梗塞と自動車の運転 親父は、3月末に脳梗塞を発症し、4月、5月、6月と治療とリハビリの入院をしました。左足に痺れがあり、長い距離を歩くのには、杖が手放せません。 左・右の手、右足は、問題ないため、車の運転には、支障がありません。脳梗塞を発症した場合には、車の運...2020年12月13日介護
介護脳梗塞の治療は5ヶ月で終了、これ以上は医療費の無駄? 4月2日、親父が脳梗塞を発症して、5ヶ月経ちました。8月の診察を最後に病院に来なくて良い、つまり、治療終了ということで、これまでの脳梗塞治療を振り返ってまとめてみました。 脳梗塞治療のロードマップ 脳梗塞の治療は、3つの時期に分けられます。...2020年08月31日介護
介護リハビリ病院1ヶ月の実際いくらかかったか 親父殿は、1ヶ月前にリハビリ病院を退院しました。リハビリ病院への入院時の予想費用との比較をしてみます。 費用比較 予想実際差異医療費57,60057,6000食事41,40042,789+1,380日用品800900+190テレビ他9,90...2020年07月03日介護
介護リハビリ病院の入院手続きと入院費用予測 リハビリ病院の入院手続きと入院費用概算をまとめてみた。 入院手続き 事務担当の方 ・転院前の病院からは、退院証明書、薬類などを、新しい病院へ提出しました。 退院証明書退院後3ヶ月以内に他の医療機関を受診され入院の必要が生じた場合に、入院先の...2020年05月02日介護
介護退院したが、そのまま次の病院へ入院 本日、親父殿、退院となった。 退院といっても、内科からリバビリ専門病院への転院のため、自宅に戻ってくるのには、もうしばらくかかる。 新型コロナの影響で、面会ができない病院が多い。 親父殿にも、1ヶ月ぶりのご対面となったが、退院の手続き、新し...2020年04月28日介護
介護脳梗塞に気づいたときにはもう遅い半身麻痺状態 親父が脳梗塞で4月2日に入院し、今日で、2週間以上たった。 新型コロナの影響で、基本的には面会できませんが、洗濯物、生活に必要なものを届どけるための短時間の本人に会うことが許されています。 脳梗塞とは 脳梗塞とは、脳卒中の一つです。 脳の血...2020年04月23日介護