資産

スポンサーリンク
資産

後期高齢者保険料が改定、ほかにも・・・

2024年4月から75歳以上を対象とした後期高齢者の保険料負担が増額される。保険料引き上げの主な理由は、子育て支援の充実化を目的とした出産育児一時金引き上げ分の補填、現役世代の負担上昇の抑制などです。 令和4・5年令和6年平均保険料6,57...
資産

年金の繰り下げと税・保険

今年で、64歳、そろそろ年金の受給開始年齢となります。60歳で退職後、毎年貯金を切り崩して生活してきましたが、年金が支給されて、ほっとしています。 年金受給といえば、「年金の繰り下げ」という制度があります。今更ですが、「年金の繰り下げ」とは...
資産

令和5年度確定申告を提出しました

3月15日までが確定申告の提出期限です。 裏金事件で、確定申告は、盛り上がっていますが、私は、2月22日にe-taxにて提出しました。 地震保険以外は、マイナポータル連携で、簡単にデーターをダウンロードできました。 地震保険は、昨年末、変更...
資産

日経上昇中、新NISAで出し良好か?

日本の株式市場では日経平均株価が今週、バブルが崩壊した1990年以降で初めて3万8000円の大台を超えた。日経平均の史上最高値は3万8915円87銭で、1989年12月29日に記録された。 yahooニュースより 1月より、私の新NISAの...
資産

2023年医療費 +10万円負担増

令和5年の「確定申告」は、令和6年2月16日から令和6年3月15日です。 令和5年医療費 医療費控除を受けるために、医療費を計算してみました。 今年昨年差異増加率父180,494円118,619円+61,875円+34%母85,480円46...
資産

特別支給の老齢厚生年金とは何か

先日、「年休の請求手続きの案内」が届きました。 結論 64歳になると、「特別支給の老齢厚生年金」の受け取り権利が発生しまします。誕生日の3ヶ月前に、案内書が届きます。 「特別支給の老齢厚生年金」は、繰下げ請求の対象とならない。 年金請求書の...
資産

新NISA始めました!

旧NISAの運用 旧NISAが、12月末で終了しました。私は、旧NISAで、「SBI-SBI・全世界株式インデックス・ファンド」を、2018年、2019年、2020年、2021年、2022年、2023年の5年間を運用しました。 結果は、利益...
資産

新NISAの投資枠を旧NISAに食われてしまう

2024年1月から旧NISAから新NISAに移行されます。 新旧NISAの違いは、下表のようになります。シンプル、そして、拡大されたという感じですね。 変更箇所旧NISA新NISA制度つみたてNISA一般NISAジュニアNISA併用不可つみ...
資産

ペイオフ対策としての国債

ペイオフとは 銀行が破綻しても、預金+その利息が補償される預金保険制度のことです。元本1,000万円とその利息が保護されます。 預金保険の対象預金等全額保護・普通預金・当座預金など預金保険の対象預金等元本1,000万円とその利息等を保護・普...
資産

23年度の年金、実質目減り

日本は、今、ものの値段が上がるというインフレの中にいます。東京電力が、電気料金を、3割上げるという申請をしていますね。今後、ますます、インフレが続きます。 賃金が上がるインフレは、よいインフレといいます。政府は、賃金を上げるように企業に圧力...
スポンサーリンク