スポンサーリンク

定額減税の対象者と実施内容

定額減税、6月と聞きますが、年金受給者は、どうなるんでしょうか。 弥生株式会社HPより 年金の源泉徴収分から、減税されるようですので、何もしなくていいようです。 所得税は、本人、扶養家族分一人につき3万円、住民税は、1万円(本人、扶養家族一...

6月から新たな税負担

森林環境税が、1000円、住民税といっしょに徴収されます。 目的は、森林の管理のための費用だそうだ。森林がない自治体は、何に使われるのだろか。何に使うかは、自治体任せだそうだ。何に使われたかは、我々が、しっかり監視しないといけませんね。 そ...

令和5年度確定申告を提出しました

3月15日までが確定申告の提出期限です。 裏金事件で、確定申告は、盛り上がっていますが、私は、2月22日にe-taxにて提出しました。 地震保険以外は、マイナポータル連携で、簡単にデーターをダウンロードできました。 地震保険は、昨年末、変更...

2023年医療費 +10万円負担増

令和5年の「確定申告」は、令和6年2月16日から令和6年3月15日です。 令和5年医療費 医療費控除を受けるために、医療費を計算してみました。 今年昨年差異増加率父180,494円118,619円+61,875円+34%母85,480円46...

新型コロナ収束後は、消費税15%が待っている

新型コロナ明けの消費税の増税の話がでてきている。 「この1年間、政府は3回の補正予算を組み、コロナ経済対策として投入した総事業費は、300兆円。今年度の新規国債の発行額は過去最高の112.6兆円にまで膨らんでいます。そこで財務省はコロナ収束...

令和4年確定申告マイナポータル連携できなかった

令和4年の確定申告は、2月16日から3月15日です。マイナポータルから控除証明書等が入手できるということなので、トライしてたが・・。 マイナポータルの連携自動入力とは マイナポータル連携とは、所得税確定申告手続について、マイナポータル経由で...

10月、「公的年金等の扶養親族等申請書」提出を忘れずに、控除が受けられなくなりますよ

10月は、公的年金等の受給者は、「扶養親族申請書」の提出時期となります。扶養親族の控除が受けられる場合がありますので、提出をお忘れなく。 申請は、「本人」、「配偶者」、「扶養親族」について、申請します。 本人 本人障害 本人が障害手帳で、1...

住民税非課税世帯、5万円の支給

国において、電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対し、1世帯あたり5万円の給付金(電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金)を支給する方針が決定しました。 住民税非...

公的年金400万円以下所得税なし

確定申告不要制度 年金取得者の確定申告不要制度により、公的年金等が400万円以下の場合は、確定申告が不要となります。つまり、下記の条件に当てはまれば、所得税はかからないということです。→本当か確認してみました。 国税庁HPより 税務署に確認...

介護保険利用者は医療費控除申請を忘れずに

介護保険で、リハビリを受けている方は、医療費控除が受けられます。また、障害者手帳をお持ちの方は、確定申告においての障害者控除が受けられる場合があります。 介護サービスの医療費控除 確定申告の医療費控除は、医療費、薬代だけではなく、介護保険サ...
スポンサーリンク